2022年シーズン Jリーグ 2節 鹿島アントラーズ-川崎フロンターレ 感想

県立カシマサッカースタジアムで行われた鹿島アントラーズ-川崎フロンターレの試合は、2-0で川崎フロンターレが勝利しました。前節は4失点を喫しての大敗、中2日のアウェーでの試合に加え、鹿島アントラーズは前節から中6日の準備期間があり、非常に苦しい条件下での試合となりましたが、相手のミスとセットプレーから奪った得点を生かして勝ち点3を勝ち取りました。

 

この試合で最も重要だったのは、鹿島アントラーズが後半修正してきた後の対応でした。鹿島アントラーズは、前半は後ろから押し上げられず防戦一方の展開だった為、中盤の形をダイアモンド型に変え、センターバックに守備範囲が広く、ボールを奪う強度が高い三竿を入れてきました。中盤の形を変えた事で、前半はことごとく相手に奪われていたセカンドボールを回収できるようになり、守備範囲の広い三竿が入った事で最終ラインを押し上げられるようになった事で鹿島アントラーズが押し込む時間が続きました。

 

これに対して川崎フロンターレは相手と同じ形、フォーメーション表記だと4-3-1-2に変更して対応しました。家長をトップ下の1の位置に動かし、小林と知念の2トップに変更し相手と同じ形にする事でマッチアップのズレを無くし、守備で後手を踏んでいたチャナティップを下げて(彼よりかは)守備が計算できる遠野を入れる事で、相手に傾いていた流れを止めて失点を許しませんでした。前節の横浜Fマリノス戦は、後半相手が施してきた対策に対応できなかった事が敗因だったので、試合中に相手の対策に対して対応できた事が勝ち点3の最大の要因だと思っています。

 

プロ初スタメンで出色のパフォーマンスを見せた佐々木を褒めたいところですが、鹿島アントラーズのロングボールを跳ね返し続けた谷口と山村、サイドに流れてきた鈴木をマッチアップで仕事をさせなかった山根、自陣を広範囲に動き回って相手の攻撃の芽を摘み取り続けた橘田、ピッチを広く動き回ってボールをキープする事で、チームに立ち位置を取り直す時間を作った家長、前節も長い時間プレーし、中2日と感じさせない姿を見せた彼らには脱帽です。

 

次節はホームで浦和レッズとの対戦です。スーパーカップでは敗れた相手なので、前回の反省も踏まえ、相手の対策を超えての勝利を期待しています。