2023年シーズン Jリーグ 第2節 鹿島アントラーズ-川崎フロンターレ戦 感想

県立カシマサッカースタジアムで行われた鹿島アントラーズ-川崎フロンターレの試合は2-1で川崎フロンターレが勝利。先手を取られ、試合終盤には一人退場という非常に苦しい状況でしたがセットプレーから同点に追いつき、同点に追いついた勢いで攻勢を強めペナルティキックを奪い逆転する劇的な試合展開でした。

 

川崎フロンターレは、最終ラインからボールを運ぶスピードが上がらず、ボールは保持出来ていましたが、相手に脅威を与える場面は少なかったです。ボールを持たされていると感じる時間が長かったですが、後半左サイドバックに佐々木を入れ、橘田を中盤にポジションを移したあたりから少しずつ相手陣内でプレーする時間が長くなり、決定的な場面は少なかったですが、確実に相手陣内に押し込んで消耗させ相手の出足を奪いました。83分に山村が決定機阻止のレッドカードで退場しましたが、相手の出足が目に見えて落ちていたので、10人対11人でしたが数的不利の影響は感じませんでした。

 

同点となったコーナーキックの場面ですが、ニアサイドでボールを処理した垣田がボールを遠くにクリアするのがセオリーの局面で叩きつけて処理したり、コーナー前のクリアの局面での植田のクリアはタッチラインに逃げれたにも関わらず、ゴールライン側にクリアしてしまいました。家長のバイシクルでのパスや山田のゴールに正確に叩き込んだ体の強さと技術も素晴らしかったですが、それ以前に鹿島アントラーズが見せた隙が大きかったです。

 

あとどうしても触れたいのが、ペナルティキックを奪う前の局面で、相手陣内でボールを奪い返した遠野のプレーが良かったです。体を投げ出し相手を阻止した後、直ぐにペナルティボックス内に入り込んでポジションを取ってシュート、シュートはゴールライン前で植田にブロックされましたが、そのこぼれ球を橘田がシュートしたのが結果的にPKに繋がりました。途中出場でこの試合足りなかった相手の背後を突く動きを繰り返して貢献していたので、次は守備の局面で強度を出しながら、動きを止めなければもっと長い時間プレーできるのは間違いないです。次は遠野のゴールを期待しています。

 

思い通りの展開にならずとも、焦らずに相手の隙を突く我慢強さと強かさを見れたのが良かったです。今後もチームを変化させる過程で苦戦が予想されますが、この試合の様に何とか勝ち点を拾っていければ良いですね。

 

余談

鹿島アントラーズ戦で家長がリーグ通算400試合出場を達成しました。思い出したのは中村憲剛の400試合達成試合となった2017年のホームベガルタ仙台戦の事です。この試合も、前半で家長が退場、一人少ない状況0-2の状況から6分間で3ゴールを奪い大逆転をやってのけた試合でした。今回の鹿島アントラーズ戦も劣勢や退場を乗り越えて掴んだという点は共通しています。次に川崎フロンターレで400試合出場を達成する選手が現れた時もこんな試合になるのか?そんな事を考えてしまいました。

次にリーグ戦400試合を達成する可能性が高いのは彼ですが、彼も中村憲剛400試合出場となった試合では大逆転の2ゴールを決めました。自分の400試合出場の際は0-3辺りの状況から、他の選手が1点決め、自らはハットトリックで400試合記念の勝利を演出するのか?対戦相手は...0-2から過去2回痛い目にあっているあのクラブでしょうか?現在J2なので来シーズンはJ1で再会したいですね。