2020年12月21日 等々力陸上競技場 中村憲剛引退セレモニー&優勝報告会

f:id:kaburerasan2014:20201222220914j:plain

久しぶりのバックスタンドから、この辺りに座ったのは2013年のホーム最終節。あの横浜Fマリノス戦以来でした。

 

f:id:kaburerasan2014:20201222221125j:plain

f:id:kaburerasan2014:20201222221139j:plain

中村家のレシピで作ったスープ餃子。温まりました。

f:id:kaburerasan2014:20201222221219j:plain

f:id:kaburerasan2014:20201222221232j:plain

この日限定のスタジアムグルメだった「イカ墨パスタ」見た目とは違い、あっさりとした味付けて、口当たりの良い一品でした。

f:id:kaburerasan2014:20201222221350j:plain

憲剛選手が優勝セレモニー時に入った金色の浴槽をイメージしたフロマージュ。チーズベースのスポンジにブルーベリーが入ったスイーツでした。美味しく頂きました。

f:id:kaburerasan2014:20201222221705j:plain

某クイズ番組の回答から誕生(復活?)した「川崎マドレーヌ」。美味しかったですよ。復活させてくれた方にも届いたようなので、味の感想を聞いてみたい。

f:id:kaburerasan2014:20201222221920j:plain

f:id:kaburerasan2014:20201222222008j:plain

f:id:kaburerasan2014:20201222222025j:plain

f:id:kaburerasan2014:20201222222048j:plain

f:id:kaburerasan2014:20201222222118j:plain

f:id:kaburerasan2014:20201222222136j:plain

f:id:kaburerasan2014:20201222222157j:plain

素晴らしい瞬間を共有する事ができました。終わってみればアッという間だったように感じました。

続いて入場者特典で頂いた物だったり、その他購入した物を

 

f:id:kaburerasan2014:20201222222541j:plain

f:id:kaburerasan2014:20201222222553j:plain

この肩掛けバッグに色々入っていました。

f:id:kaburerasan2014:20201222222631j:plain

号外

f:id:kaburerasan2014:20201222222654j:plain

特別パッケージのコアラのマーチ

f:id:kaburerasan2014:20201222222812j:plain

セレモニー限定のマスク

f:id:kaburerasan2014:20201222222830j:plain

限定パッケージの「大師巻」いつも凄い行列ができている一品です。

f:id:kaburerasan2014:20201222222926j:plain

ホッカイロとパワーテープ

f:id:kaburerasan2014:20201222223000j:plain

バナナ。早速本日の朝食で頂きました。

f:id:kaburerasan2014:20201222223025j:plain

f:id:kaburerasan2014:20201222223038j:plain

ビックリマンシール

 

ちなみに私の座った席のチケット代は1,500円でした。普通これだけの物を1,500円じゃ頂けないですよね。今回協賛頂いた各社様には感謝しかありません。

 

f:id:kaburerasan2014:20201222223926j:plain

14番を前面に出したとんとこ飴

f:id:kaburerasan2014:20201222223955j:plain

長蛇の列を作っていた珪藻土コースター。偶然コンコース内で全く列が無い状況で販売しているのを見かけたので2枚購入。MVPを受賞した2016年、初のリーグ優勝を達成した2017年のデザインでした。

f:id:kaburerasan2014:20201222224209j:plain

マッチデープログラム。この日はクリアファイルも付いてきました。

 

この日の光景をを是非選手達には良く覚えていて欲しい。町とクラブを愛し、懸命にプレーした選手は中村憲剛の様に「現役」という舞台を降りる事ができます。今日の様なセレモニーを開催するに相応しい選手が一人でも多く現れてくれる事を願い、これからも川崎フロンターレを見守り続けたい。そんな事を思いながら会場を後にし、家路につきました。