2022年4月9日 等々力陸上競技場 川崎フロンターレ-柏レイソル(少しだけ試合感想付き)

f:id:kaburerasan2014:20220414231542j:plain

f:id:kaburerasan2014:20220414231653j:plain

少し時間は空きましたが、行ってきました。この日は試合よりも楽しみな事がありました。それは...。

f:id:kaburerasan2014:20220414233555j:plain

レイソルカリーです。まさか等々力で食べられる日が来るとは思わなかった。久々に食べましたが、変わらずの美味しさでした。これを食べただけでこの日の目的はほぼ達成。

f:id:kaburerasan2014:20220414233650j:plain

陸前高田ランドだったので、定番のみそフランクも美味しく頂きました。

f:id:kaburerasan2014:20220414233722j:plain

f:id:kaburerasan2014:20220414233731j:plain

暑い日に旨いのがフロンチーノ。この試合限定の爽やかヨーグルト風味。

f:id:kaburerasan2014:20220414233924j:plain

レイソルサポーターも沢山来てくれました。

f:id:kaburerasan2014:20220414234041j:plain

f:id:kaburerasan2014:20220414234051j:plain

f:id:kaburerasan2014:20220414234059j:plain

f:id:kaburerasan2014:20220414234112j:plain

f:id:kaburerasan2014:20220414234132j:plain

前回更新分で「ここ数シーズンは調子がどん底のところで底力を見せる事が多いのでそれに期待しています。」と書きましたが、そんな感じのスコアであり内容でした。

 

柏レイソルも3連戦をほぼ選手を入れ替えずにきた為、良い時と比較するとプレーの強度が少し落ちていたように見えました。川崎フロンターレは先発で出場する機会が少ない遠野とシミッチのプレーが効果的でした。前者は周囲の選手と連動して、攻守の潤滑油となり、後者は強度の高いディフェンスと正確な中長距離のパスで勝利に貢献してくれました。

 

この試合を見ていて2018年シーズンのアウェイ柏レイソル戦を思い出しました。連敗で迎えた試合で、実績のある大久保や齋藤学エドゥアルド・ネットをメンバーから外し、出場機会の少ない長谷川竜也や鈴木雄斗をベンチに入れ、途中出場した彼らの活躍で勝利。「昔の名前は通用しない」という鬼木監督の意思を感じた試合であり、強い指導者と印象付けた試合です。

 

この試合早々に交代させられた家長、ベンチに入れなかった小林、行方不明状態の大島、絶対的な立ち位置を掴めない脇坂、「昔の名前」でサッカーをしていると見なされた時点で居場所は無くなります。しかし彼らもこのまま終わらないでしょう、反撃に期待しています。